娘2歳8か月に入りました。 少し遅いなと思っていた言葉もどんどん出るようになってきました。 最近私たちが親バカ全開しているのが、音楽。 子供ってほとんどがそうだと思いますが、娘もとにかく歌、踊り、楽器が大好き。 一日中歌って踊ってます。 この子、歌手になれるかもー?とかいう典型的 […]
娘2歳7か月。 小学校からセブのインターナショナルスクールに通わせたいという私の希望から幼稚園は地元の幼稚園ではなく、少し遠いけど英語教育をしているインター幼稚園に入れることに決めました。 最近2つの幼稚園に見学と説明会の申し込みをしました。が、、、一軒はもう2歳児クラスは定員に […]
ついに手を出してしまいました。 娘2歳7か月。 注意しても全く聞いてくれません。いつもギャン泣きしてこちらが折れていました(ダメだけど。。。) 知り合いから「おにの電話」アプリのことを聞いて、気にはなっていたけど使う気にはならなかった。 のに、、ついにダウンロードしてしまいました […]
日曜、少し足を延ばして三重県にある鳥羽水族館まで行ってきました。 少し天気が悪かったのと、コロナの衛生手順などもあり、チケットブースには長蛇の列が。。 私たちは先にお昼を食べて、午後から入ることにしました。 私にとっては30年ぶりくらい?もう覚えていませんが、子供の頃に来たことが […]
娘2歳7か月。 1歳の終わりごろから幼児教室と呼ばれるものに通っています。 フラッシュカードや歌や工作といったよくある感じの教室。 コロナ前は4~5人、コロナの緊急事態宣言発令中はオンライン、そして今は2~3人で授業が行われています。 クラスは1回50分。うちの娘はとにかく座って […]
娘2歳7か月。 最近、ファッションにこだわりが出てきたようです。 まず色はピンクが好き。 そして服はワンピースや、ひらひらしたスカートが好きみたい。 服を選ぶときに、ふと近くに来てこれがいいと主張します。 うれしいなぁ・・でも今後うるさくなったら面倒くさいなぁ(笑)なんて。 最近 […]
娘2歳7か月。言葉の発達がゆっくりかな?と心配していたところ・・ 突然の 「おかえり、マミー」 マミーは感動で泣きそうになりましたよ。 いつも「ただいま」と一方的に言っていた。そしてある日突然返ってきた。 娘は娘のペースで言葉を覚えていっている、心配いらないと思えました。 あと最 […]
フィリピン人夫との間でよく問題になるのが「時間」。 私はせっかちで、なんでもさっさと済ませたい。夫は、フィリピン人に多いのんびり屋で、時間を守ること自体の意味が分からない模様(笑) 先日、私が午前中仕事で外出した時、朝出る時に、 「今日は娘の幼児教室が1時半からあるから(12時4 […]
「One, Two, Three, Four, Five, Six..」 「に~、ご~、なな~、はち~、きゅう~」 ママが必死で日本語教えているのに、なぜ?笑
最近、フィリピン人夫にゴミ出しをお願いするようになりました。 自治体のゴミカレンダーを渡して、大まかに分別方法を説明して。 今日は月に一度の燃えないゴミの日。朝から仕事で忙しかった私は、夫が何かを聞いているのに、適当に返事をしていました。 そしてさっき、用事が終わって、夫が何を言 […]