家族全員インフルエンザの予防接種をしました。 ただ娘は2回打たないといけないので1か月後にまたチャレンジ。 ただ、病院の先生から1か月後にワクチンがあるかどうかわからないので、事前に問い合わせるようにと言われ・・・ え?取り置きとかないんだ。。。 1か月後あるのかなぁ。 もうすぐ […]
娘2歳11か月。 本来は11月だけど娘の誕生日もあるし、神社も混み合うしということで、少し早めの七五三をしました。 朝は雨が降っていたけど、着付けの予約をしていた11時には雨が上がり、なんとか曇りの中でのお祝いとなりました。 ヘアセットをしている美容師さんから聞いた話だと、毎年1 […]
娘2歳11か月。 七五三です。 ということで、衣装合わせに行ってきました! 全部かわいー。とにかく試着が止まりません(笑) ちなみに旦那の衣装は1秒で決まりました・・・
ついに、ついに幼稚園、決まりました~!! 第1希望の幼稚園より内定通知いただきました! 希望通りインターの幼稚園に通うことになりました。 正式入園は来年4月ですが、4月からいきなりキンダーのクラスについていくのは難しいということで、11月ごろからプリKクラスにいれてもらえることに […]
娘2歳10か月。 セブにいたまだ8か月とか9か月とかの頃?に一度幼児教室を始めるも、どうしても嫌がって挫折。 日本に帰国して1歳の終わりごろから再スタート。 そこから約1年。週に一度の教室は、はっきりいってハードだった。。 というのも、とにかく机の前に座っていられなくて、立ち上が […]
娘2歳10か月。 マシンガントーク炸裂です。 今までたまっていた言葉が急にあふれ出している感じ。 お散歩に出るともうトークが止まりません。 ただまだ文章は話せないので、 「ママ カー あのない(危ない)」 「ママ、ムーン、ムーン」 「パパ、アポ(犬の名前)、プー、いしゃい(臭い) […]
一言にイヤイヤ期と言っても、レベルがある気がする。 1歳後半から始まったのはレベル1、この前までレベル2。常に今が最悪だと思い続けているのに、上には上がある。 現在レベル3の模様。とにかくちょっとしたきっかけでギャン泣き。 外では常に床に寝転がって手足バタバタ。 今まではお菓子や […]
ここ数か月で2軒のインターナショナル幼稚園の見学に行きました。 それほどこだわりはなかったのですが、2軒目の方がプログラム内容や施設、先生方の雰囲気を見た結果、何となくよさそうだったので、申込をしています。 ただ娘の学年は、来年から3年間のキンダークラスが始まるのに、すでにプレの […]
娘2歳10か月。 英語、日本語どんどん語数が増えています。 ただし言い間違いというか発音できない?言葉も多数。 面白いしかわいいのでここに記録として書いておきたいと思います。 日本語 にんじん → じんにん コチコ → チョコ(これは私たちが理解するまでかなり時間がかかった笑) […]
セブから帰ってきて1年と3か月。 その間に、エアコン2台、電子レンジ、温水シャワートイレが壊れ、そしてついに洗濯機様も寿命を迎えられました・・・😢 川遊びから気分よく帰ってきて、汚れた衣類を洗濯機に放り込んでスタート! 「バタン!」 え?何?何の音?そして真っ暗。停電? ブレーカ […]