私はごくごく一般的な20歳でした。
小学生の時に野球、市立の中学校でバスケ部、都立の高校でバスケ部、大学は私立のそこそこの大学。
20歳以降はちょっとアレな人生ですが、学生時代はなんの特徴もありません。
そんな私の妻が娘を私立中学に行かせたいと言い出しました。理由は、同業の1人に公立中学の先生は良くないよ、と言われたから。
え、私立の中学だよ?
私のイメージでは、私立中学に行かせる家庭は社長か重役か貴族か医者か弁護士。庭付き一戸建てに車は外車。父はスーツに髭で運転手付き、母は宝石ジャラジャラしながら白い犬を抱くのが仕事。そんな家庭。
まあ要するに金持ち。
その私立中学?正気かよって思いました。
そのわずか2日後の今日、娘が3年半後に私立中学に進学することがほぼほぼ確定した模様です。
正気かね?
父が勝負出来るのはヒゲだけ、母のジーンズはだいたい穴空いてるけど大丈夫かね?
公立中学の魅力を伝えられる人を絶賛募集中。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。