長男、突然書いて見せてくれました。 自分の名前、弟の名前、・・ 本人がよく見かけるひらがなはわかりそう。 それっぽいひらがなをよく書いてます。 ゆっくり成長中。
次男の小学校で個人面談がありました。 課題はできてるけど、マイペースで、 みんなより提出が遅かったり。 家で宿題をするときも、 やたら時間がかかってます。 そんなところと、泣き虫なところも、 学校でもあるようでした。 まあ、それくらいと言えばそれくらいで、 面談は終了。 上手く撮 […]
子供二人の髪の毛カットの日。 ふたりとも物心つく前からお店でカットしているので、 (私がやると下手過ぎて) 美容院は慣れています。 たぶん、長男は色々わかるようになってからだと 嫌がったりして大変だったかも。 その点は、自分が下手で良かったなと思います。 (実際、家では全く切らせ […]
学校の友だちに見られたら嫌だって、 手をつないでくれなくなった。。
と言っても小2男子。 仲良しのふたごの友だちからメール↓ まだうんちなんだ・・
特になし・・>< 毎年お盆の時期は実家に帰省していたけど、 さすがに今年は帰れそうにありません。 それぞれの学校の夏休みも短縮されていて、 長男の支援学校は8/1-24、 次男の小学校は8/1-16まで。 長男は毎日のように放課後デイがあるので、 そこそこ楽しめそう。 次男はゲー […]
やっと今週末から次男の小学校が始まり、 来週は長男の支援学校も始まります。 どちらも週1~2日からのスタートで、 それぞれ行く日も時間も違うので、 間違える気しかしません。 とりあえず、しばらく様子見てだけど、 私も通勤できそうです。 それにしても、この引きこもり期間、 深夜もダ […]
4月から仕事も家で。 長男の支援学校も次男の小学校も今は完全にお休み。 あいにく上の子はデイを利用できているので、 そこまで大変ではありません。 次男はもうゲームとYoutubeばかり・・ せめて午前中いっぱいは勉強をしてほしいのだけど、 まあ、やってはいるのだけど、 少ししかし […]
長〜く書いてないけど、意味はコロナにやられてることじゃないよ! 皆さん、1歳以下の子供に対して忙しくない? 他のやることの為にちゃんと時間が見つかるの? 保育園がまだ一応空いてるけど、やっぱり感染が怖いからとりあえず5月を諦めた。 でも時間が無い代わりにりくの時間ばっかりになって […]
週に3日くらいは家で仕事、 学童をやめた小1はその間夏休みの宿題をしていて、 ゲームやYoutubeで休憩してます。 今日はとうとうSiriと会話しだし、 遊ぼう!とかなぞなぞ出して!とか、 聴こえてきました・・ ちょっと放置しすぎたかな。