子供ができる前はあまり良いイメージはなく、 怖いとか面倒なものとか思ってました。 実際はそんなことはなくて、結局は合う合わない。 子供産む前から友だちになっていたかったような人も、 たくさんいます。 でも、中には今まで出会ったことのないような、 強烈な人もいて、びっくりするような […]
あけましておめでとうございます! 予定通りダラダラ過ごしています。 年越しは1年生の次男と頑張って起きてました。 宿題も終わって暇そうなので、 感動ものの映画をみせたら、 号泣したり拍手喝采したりしてみてます。 長男はやっぱりあまり体力ないので、 年越しは起きていられませんでした […]
年末年始は地元が雪のため、 今の車では帰省できないので、家でゴロゴロ過ごす予定です。 今年はとりあえず、何事もなく終わりそう。 特に良いこともなかったけど、 特に悪いこともなかったし、 普通に良いことはいっぱいあるし、 来年もまた無難に過ごせたらいいなと思ってます。 それではみな […]
先日、終業式も終わり冬休み突入。 それぞれ、2学期の通知表を持ってきました。 長男の支援学校の通知表は、 何段階っていう評価はなく、 事細かに学校での様子が書かれています。 何ができるようになって、何を特訓中、みたいな。 次男の方の通知表は1年生の1学期は2段階、 2学期から3段 […]
結局、RAV4に決めました。 自分の老後が心配になるくらいの出費だけど、 ひとりで子育て頑張ってるし、 今年は洋服とかにお金あまり使わなかったし、 (服を探して買う時間をゲームに費やした(^_^)/) たまには!!! 地元(一人一台車がないと、生活できない地域。バスが1日に2~3 […]
[…] セブで出産(1:病院選び) […]
[…] 以前ブログで書きましたが、今セブから義母が遊びに来ています→コロナ問題 […]
[…] 実際予定日まではあと数週間あったけど、エコーで確認すると(また1日仕事。前回記事を参照)赤ちゃんの体重がもうあまり増えていないとのこと。この直前に胃腸風邪を引いたりしたことが原因かな? […]